平成26年12月20日(土)安芸区スポーツセンターで東京卓球選手権の広島県予選が開催されました(^^)/ ヒロタクスポーツから前田花ちゃんがカデットの部準優勝で広島県代表として本大会出場権GET!!本大会は平成27年3月11~15日(水~日)東京体育館で開催されます。みなさん応援よろしくお願いします(^◇^)
平成27年1月12(月)~18日(日)天皇杯・皇后杯 平成26年度 全日本卓球選手権大会(一般・ジュニアの部)が東京体育館で開催されます(^^♪スーパーシードも決定したみたいで、いよいよって感じになりました。入場料はかかりますが、見ごたえのある試合ばかりなので、面白いと思います。毎年テレビ放送もあるので、みなさんチェックしていてください(^^)/ 平成26年度全日本選手権(一般・ジュニアの部)公式サイト もチェックしてみてください(^o^)丿
平成26年12月6日(土) 南区スポーツセンターで大阪国際招待卓球選手権(全国オープン)広島県予選が開催されました(^^♪
ヒロタクスポーツからホープス・カデット・一般の部と沢山の選手が参加しました(*^^)vホープス男子 飯村/ホープス女子 松島・崎間・木原/カデット男子 北田・玄道・沖野・山浦/カデット女子 前田・沖胡・立神・嘉村の計12人!!予選通過しました!!一般男子で安永コーチが予選を通過、ダブルスで安永・上村ペアーが予選通過しました!!平成27年2月13日(金)~19日(木)大阪府立体育館で開催されます(^^♪応援よろしくお願いします。
11月22日(土)~11月30日(日) ヒロタクスポーツの秋セールを開催します(^^♪今回も9日間と長いので、ご都合の良い日にお店をのぞいてみてください(^^)/1500円以上の卓球用品が30%~20%OFF!!もちろんラバーの貼り替えは無料です(^^♪恒例のくじ引きや、卓球台の無料開放なども・・・(^^♪
お待ちしていま~す(^_-)-☆
平成26年11月8日(土)中区スポーツセンターで広島県民体育大会が開催されました。小学1年生~中学2年生までの大会で、沢山の選手が参加していました(^^♪もちろんヒロタクスポーツからも沢山の選手が参加しました!(^^)! 試合結果はこちら ⇒ 試合結果
昨日、中区のスポーツセンターで日野自動車VS十六銀行のホームマッチが開催されました!(^^)! 結果は残念ながら0-3で負けてしまいましたが、見ごたえのある試合内容でした!(^^)!地元高校生も応援に来ていました(*^▽^*)
日野自動車 VS 十六銀行
1 藤田 0-3 根本
2 馬 0-3 加藤
3 松本・大庭 1-2 根本・大森
平成26年度全日本選手権マスターズの部が平成26年10月24日(金)~26日(日) 岩手県 花巻市総合体育館で開催されています。毎年行われている、年齢別日本一を決める大会です。ヒロタクスポーツからは男子ローセブンティ(70歳以上)の部に原田武さんが出場しています。10月24日(金)の午後から試合開始です。頑張ってください(^^)/広島の選手みなさん頑張ってください!!広島から応援しています。
平成26年11月1日(土)~3日(月・祝) 滋賀県の滋賀県立体育館でJOCジュニアオリンピックカップ2014全日本卓球選手権大会(カデットの部)が開催されます!(^^)!ヒロタクスポーツからも4人参戦します!!
男子中2以下 北田隆一 女子中1以下 立神結菜 女子ダブルス 沖胡ひとみ・松島ほたる
みんな全国大会に向けて、練習を一生懸命頑張っています!!
トーナメント表出ています⇒ 組み合わせ
みなさん応援よろしくお願いします(^^♪
昨日、中区のスポーツセンターで日野自動車VSサンリツのホームマッチが開催されました!(^^)! 結果は見事3-0で勝利!!おめでとうございます(^^♪
日野自動車 VS サンリツ
1 松本 3-2 加地
2 馬 3-0 重本
3 松本・大庭 2-1 阿部・加地
こんにちは(^^♪今日は卓球日本リーグ参戦の日野自動車ホームマッチのお知らせです。
★日野自動車(広島)VS サンリツ(東京)
日時:平成26年10月20日(月)
場所:広島市中区スポーツセンタ(広島市中区千田町3丁目8-12)
時間:18:00~
★日野自動車(広島)VS 十六銀行(岐阜)
日時:平成26年10月27日(月)
場所:広島市中区スポーツセンタ(広島市中区千田町3丁目8-12)
時間:18:00~
全国レベルの卓球の試合を見れるチャンス!!(*^^)v
入場料は無料なので、ぜひ見に来て地元日野自動車を応援してください(^^)/
平成26年10月18日(土) 安佐北区スポーツセンターで広島市スポーツ少年団卓球新人交歓大会が開催されました。団体戦と個人戦がありましたが、こどものクラブチームの団体戦は年間を通して試合数が少ないので、みんな楽しみにしていました(*^^)v 団体戦・個人戦と男女とも見事アベック優勝でした(^^♪
男子団体 ヒロタクスポーツ (沖野・玄道・山浦・渡邊・松本・原) 優勝
女子団体 ヒロタクスポーツA (嘉村・立神・前田・前田) 優勝
ヒロタクスポーツB (崎間・寺嶋・木原・松山り・松山い) 準優勝
男子個人 玄道一成 優勝 /沖野元輝 準優勝
女子個人 松島ほたる 優勝 /前田花 準優勝 /立神結菜 第3位
平成26年10月13日(月)~10月16日(木) 長崎県 大村市体育文化センターで国民体育大会「長崎がんばらんば国体」が開催されました。
結果は下記の通りです。
★成年男子 優勝 愛知県 準優勝 青森県
★成年女子 優勝 長崎県 準優勝 広島県
★少年男子 優勝 青森県 準優勝 山口県
★少年女子 優勝 福岡県 準優勝 埼玉県
成年女子 広島県準優勝おめでとうございます(*^^)v
左から安永、サンリツ阿部さん、唐橋卓球梅垣さん
10月7日(水)・8日(木)に東京で卓球メーカー展示会が開催されました(≧∇≦)メーカー別に感想を書かせてもらいます。
バタフライでは、福澤朗さんと福原愛さんのトークショーや抽選会もありイベントもりだくさんでした( ^ω^ )
ニッタクは、プラボールの品質がすごく良かったですね(^^)...セルロイドとほとんど変わらない感じでした(^O^)/
TSPでは、新製品のオメガVのアジアとヨーロッパを試打しました( ̄^ ̄)ゞヨーロッパが使いやすかったですね(^^)
ヤサカではラクザXを試打して、明治大学の神選手にサインをもらい、写真まで撮らせていただきました(^_^)v
スティガでは、新製品の「エメラルドVPS V」がオシャレで性能も良さそうでした(^∇^)
みなさんも新商品楽しみにしていてください(^^♪
by飯村
平成26年10月4日(土)・5日(日) 広島サンプラザで第一三共ヘルスケアレディース卓球大会の中国ブロック大会が開催されました。4日はA~D各ランクごとに分かれて2単1複の団体戦でした。5日は2人の合計年齢別によるダブルスでした。とても沢山の方が参加されていて、みなさん楽しそうに試合をされていました(^^♪ 日頃できない、県外の選手とも試合ができるし、勝っても負けても面白いと思います。来年は10月の第1土曜日・日曜日に岡山県で開催されるそうです。みなさん参加してみては!!
写真は、広島県のレディースを代表して、桑本さん・坂田さんが選手宣誓をしている所です。あとから聞いた話では、とても緊張したとか・・・(*´▽`*)これも終わってみれば、いい思い出??
平成26年9月27日(土)・28日(日) みよし公園カルチャーセンターアリーナにて広島県中学校総合体育大会が開催されました。中学3年生にとって最後の大会です。区大会・市大会を勝ち抜いての県大会です。ヒロタクスポーツの中学生も各自中学校からたくさん参加しました(^^♪
結果 男子シングルス 北田隆一 第3位 女子シングルス 沖胡ひとみ 第3位
沖野元輝 ベスト8 立神結菜 第3位
前田花 ベスト8
平成26年9月23日(祝) 県知事杯(中学生以下の部)が安佐北区スポーツセンターで開催されました。中学1年生以下・中学2年生以下のシングルス優勝者は全日本選手権(カデットの部)に出場します。ヒロタクスポーツの子ども達もたくさん出場して、熱戦が繰り広げられました。
<中学1年生以下男子シングルス>
準優勝 玄道一成(ヒロタクスポーツ)
<中学2年生以下男子シングルス>
優 勝 北田隆一(ヒロタクスポーツ) カデット県代表
準優勝 沖野元輝(ヒロタクスポーツ)
第3位 山浦哲平(ヒロタクスポーツ)
<男子ダブルス>
第3位 玄道一成・飯村悠太(ヒロタクスポーツ)
沖野元輝・北田隆一(ヒロタクスポーツ)
<中学1年生以下女子シングルス>
準優勝 沖胡ひとみ(ヒロタクスポーツ)
第3位 松島ほたる(ヒロタクスポーツ)
<中学3年生以下女子シングルス>
優 勝 立神結菜(ヒロタクスポーツ)
準優勝 丸山瑞希(ヒロタクスポーツ)
<女子ダブルス>
優 勝 立神結菜・前田 花(ヒロタクスポーツ)
準優勝 沖胡ひとみ・松島ほたる(ヒロタクスポーツ)
8/3に開催されたカデット予選で出場を決めていた中学1年生以下女子シングルス立神結菜、女子ダブルス沖胡ひとみ・松島ほたると、今回県知事杯優勝で代表になった北田隆一が平成26年11月1日(金)~3日(日) 滋賀県 滋賀県立体育館で開催されます。応援よろしくお願いします(*^▽^*)
平成26年9月23日(祝)福山市体育館で全日本選手権の広島県予選が開催されました。実業団の選手、大学生、高校生などなど沢山の選手が出場していました。特に大学生は広島に帰省して出場している選手が沢山いました。ミックス・ダブルス・シングルスと3種目ありましたが、とてもレベルが高かったです。ヒロタクスポーツからも県代表に!(^^)!
桑田(ヒロタクスポーツ) 第3位 県代表
桒田晋一郎(ヒロタクスポーツ)・土’田美紀(中国電力) 準優勝 県代表
本大会は平成27年1月13日(火)~1月18日(日) 東京体育館で開催されます。
以前、卓球あるあるを載せた事がありますが、あるある第2弾!(^^)!「ヒロタクあるある」を紹介しちゃいます!!
・コーチ陣4人とも、血液型はO型!! ・子ども達は、卓球が何気に強い!! ・みんな、常に何か飲物を飲んでいる!!(コーチ陣)!! ・チームカラーは、パープル!!を知ってる人しかしらない!! ・練習場とお店が同じ場所にあるので、何かあったらすぐにラ バーを張り替えれる!!
などなど・・・(*´▽`*) あんまり書くと怒られるので💦💦
今日は、ヒロタクスポーツ卒業生のちかちゃんが練習に来ています(^^♪ ラケットと一緒にピース(*^^)v この前、中学生だったのに~と思っていたら、中学生だったのはもうずいぶん前になるんだなぁと・・・(*´▽`*)(笑)!!みんな大きくなるのが早いと感じる今日この頃です💦💦💦
久しぶりでも、気軽に遊びに来たり、練習に来たり、そんなアットホームな雰囲気です(*^▽^*)
平成26年9月6日(土)、7日(日)と2日間にわたり、全日本選手権ジュニアの部広島県予選が開催されました。高校2年生以下の大会で、高校生・中学生・小学生と選手が出場していました。県予選上位 男子4名、女子3名は 平成27年1月13日(火)~18日(日)東京体育館で開催される全日本選手権ジュニアの部に出場します。
また、平成26年9月23日(祝)に全日本選手権一般の部の広島県予選が福山市体育館で開催、全日本選手権カデットの部の予選会を兼ねた中学生以下の県知事杯が安佐北区スポーツセンターで開催されます。ヒロタクスポーツからもたくさんの子が出場します(^^♪みなさん応援よろしくお願いします。
月曜日13:00~15:00の午後の教室を増やしました!(^^)! 初級から中級くらいの方対象(自己申告ですが・・・(*´▽`*) )です。今ならまだ教室人数が少なくて沢山コーチに教えてもらえて超お得かも(^^♪ 興味のある方は、初回無料教室体験へ!!まずはお電話ください。
場所:広島市西区観音新町4丁目14-35 マリーナホップ内 観覧車近く
電 話:(082)503-6033
FAX:(082)233-1489
お店のラケットとラバーのよく使用されている人気ランキングを作ってみました(*^▽^*)ラケットはシェーク(1位~10位)・ペン(1位~6位)、ラバーは裏ソフト(1位~10位)・表ソフト(異質ソフト)(1位~6位)までです(*^▽^*) お店の商品に第何位かを貼っているので、自分の使用しているラケット・ラバーが入っているかどうか(^o^)丿見てみてください!!ちなみに裏ラバー第1位はテナジー05です(*´▽`*)
名前:安永孝之(ヤスナガ タカユキ)
誕生日:1990年8月16日(飯村さんと17年と364日違いの誕生日!(^^)!)
戦型:右 シェーク 裏・裏
性格:おっとりしているが、ラケットを持ったら人が変わる(卓球モード突入 笑)
実はものすごく面白い
質問したら、何でも答えてくれる
卓球大好き人間
卓球教室や、個人レッスンを見ます!(卓球用品を選んでくれたり、ラバーの張替などもしてくれます)生徒さん一人一人のレベルに合わせて、教えてくれます(*^▽^*) 月曜日の13:00~15:00の大人の卓球教室を増やしました。安永が受け持ちます。初回無料体験もあるので、興味のある方はぜひ問い合わせください(^^♪
ヒロタクスポーツ TEL(082)-503-6033/FAX(082)233-1489
お盆の帰省で、伶二君と大空ちゃんがヒロタクスポーツに来てくれました!(^^)!久しぶりに見ると、伶二君は背も伸びて男前に!!大空ちゃんは女の子らしくなって、べっぴんさんに!!帰省の時期は学校によって違うので、みんながいっせいにそろうのは難しいかもしれませんが、やっぱり来てくれたらうれしいですね(*^▽^*)
平成26年8月17日(日)~19日(火) 第32回全国ホープス大会が東京体育館で開催されています。全国小学生チームのナンバー1を決める大会です!(^^)!ヒロタクスポーツからは男子1チーム、女子1チームが参戦しました。男子は予選リーグを1位で通過(^^♪ 決勝トーナメントは惜しくも1回戦を2-3で負けてしまいましたメンバーが全員4年生・5年生なので、来年に期待(*^▽^*) / 女子は予選リーグを2位で通過しました(^^♪残念ながら決勝トーナメントは1回戦1-3で負けてしまいましたが、相手のチームは去年の優勝チームでした。みんな全国の強さを味わう事ができ、今回の経験を今後に活かせる事を期待します。まだまだ試合はあるので、みんな頑張っていこうね!!
平成26年8月16日(土)・17日(日) 島根県 浜山体育館で、国民体育大会中国ブロック予選(卓球競技)が開催されました。10月13日(月)~16日(木)に開催される国民体育大会出場を目指してのミニ国体です。とてもレベルの高い試合ばかりでした。ヒロタクスポーツ卒業の船本将志君も広島県成年男子の代表メンバーとして大活躍!(^^)!詳しい結果は、こちらを検索してみてください ⇒ ミニ国体結果
平成26年8月4日(月)~8月9日(土) 山梨県甲府市でインターハイが開催されました。団体戦、ダブルス、シングルスと高校生日本一位を決める大会です。各種目とも初戦からレベルの高い試合を見る事ができました。正直な印象はもちろんではありますが、上手な選手しかいなかったです。ヒロタクスポーツ出身の高校生も、このインターハイでみんな久しぶりに会うことができました。大きな大会ごとに会えるのも、みんなが強い証拠!!これからもみんな頑張れ~!(^^)!
男子団体 優勝 青森山田 女子団体 優勝 四天王寺
男子ダブルス 優勝 坪井・三部(青森山田) 女子ダブルス 優勝 前田・趙(希望ヶ丘)
男子シングルス 優勝 坪井(青森山田) 女子シングルス 優勝 前田(希望ヶ丘)
平成26年8月7日(木)~9日(土) 広島市東区スポーツセンターで中学中国卓球選手権大会が開催されました。ヒロタクスポーツの子は男子3人、女子5人の計8人が個人戦に出場しました。残念ながら中国ブロック予選は通過できませんでしたが、レベルの高い試合を感じて、次の目標につなげる事が出来ると思います。男子は山口・岡山・島根、女子は山口・岡山がレベルが高かったです。
8月3日(日)全日本カデットの部広島県予選が開催されました。中学2年生以下、中学1年生以下、中学2年生以下ダブルスによる全国大会です。ヒロタクスポーツからも沢山のこども達が出場しました!(^^)!中学2年生以下女子ダブルスでは沖胡ひとみ・松島ほたるペアーが優勝して全国大会出場権ゲット!!中学1年生以下女子シングルスでは立神結菜が優勝して全国大会出場権ゲット!!女子は同士討ちの試合が多かったです。男子は全種目2位で惜しかったです・・・( ;∀;)今回はシングルス1枠でしたが、残り1枠をかけて県知事杯もあるので頑張ってね(^^♪
全国大会は平成26年11月1日(金)~3日(日) 滋賀県 滋賀県立体育館で開催されます。応援よろしくお願いします(*^▽^*)
全農杯 平成26年度全日本選手権ホープス・カブ・バンビの部(平成26年7月25日(金)~27日(日) 神戸総合公園内体育館・グリーンアリーナ神戸)終了しました!(^^)!みなさんお疲れ様でした。
ホープス女子では松島ほたる、バンビ男子では坂田陽哉が、それぞれ最終日のランク入り(ベスト8)決定戦まで勝ち上がりました!(^^)! 2人とも惜しくも負けてしまいましたが、全国でベスト16でした。カブ男子では飯村悠太がベスト16入りをかけて第一シードの子と試合をしましたが、セットオールのジュースで惜しくも負けてしまいました。相手の子はそのまま優勝!!惜しかったです。バンビ男子では飯村家次男の飯村将司は、大健闘して予選リーグを突破してトーナメントまで上がりました(*^^)v木原奈津美、崎間藍は残念ながら予選リーグを突破できなかったですが、みんな一生懸命頑張って大健闘でした(*^▽^*)
全農杯 平成26年度全日本選手権ホープス・カブ・バンビの部(平成26年7月25日(金)~27日(日) 神戸総合公園内体育館・グリーンアリーナ神戸)が、本日から開催されます(^^♪ヒロタクスポーツからはホープス女子3人・カブ男子1人・バンビ男子2人の計6名が出場します。会場の雰囲気にのまれずに、普段通りの力が発揮できるように頑張ってね!(^^)!
7月19日(土)、20日(日)に東広島運動公園体育館で広島オープン小学生大会が開催されました。近隣県のチームや、遠くは九州・四国のチームが参加していました。2日間で団体戦とホープス、カブ、バンビの部の個人戦がありました。ヒロタクスポーツからも沢山のこどもが参加しました!(^^)!団体戦は残念ながら負けてしまいましたが、個人戦ではホープス女子で松島ほたるが第3位、カブ男子では飯村悠太が第3位と大健闘しました(^^♪今週から開催される全国大会に向けてのいい流れになるのでは(*^^)v
7月12日(土)・13日(日)東広島市運動公園体育で中学県選手権大会が開催されました。団体戦上位4チーム、個人戦男女各ベスト16が中国大会出場です(^^♪ヒロタクスポーツのこども達も各中学校から出場して、熱戦を繰り広げました!!個人戦は男の子4名、女の子4名の計8人が中国大会に出場します(^^♪中国ブロック予選にもなるので、勝ち上がって全国大会を目指して頑張ってね(^o^)丿中国大会は8月7日(木)~9日(土)に広島市東区スポーツセンターで開催されます。みなさん応援してください!(^^)!
6月28日(土)~7月6日(日)までヒロタクスポーツ10周年記念と称して、記念セールを開催しました!(^^)!たくさんのお客様にご来店していただき、ありがとうございました。レジやラバー貼り替えにお待たせしたお客様すみませんでした。スタッフ一同、今後とも頑張っていきますので、よろしくお願いします。
写真館の方にも写真を掲載させてもらっているので、よかったら見てみてください(^^♪
平成26年6月21日~22日 呉市総合体育館で第66回中国卓球選手権大会が開催されました。広島で開催という事もあり、沢山の広島県の選手が出場しました!(^^)!
男子セブンティでは原田武さんが去年準優勝、今年優勝と成績UP!!すごいです(^^♪来年も優勝目指して頑張ってください!!
女子サーティでは飯村千絵さんが何と大会6連覇達成!!さすが~!!(#^^#)このままずっと連続記録を伸ばしてもらいたいです(^^)v女子サーティの準決勝は同士討ちになってしまいましたが、寺嶋里江さんが見事3位入賞(^^♪2人一緒に記念撮影です(^_^)v
<男子セブンティ> 原田 武 優勝
<女子サーティ> 飯村 千絵 優勝
<女子サーティ> 寺嶋 里江 3位
5月18日(日)近隣県のクラブチームと合同練習会を開催しました(*´▽`*)午前中は練習で多球練習したり、午後はみんなで試合をしたりしました。普段とは違う人と練習できたり、仲良くなれたりでとても有意義な練習会でした。これから試合も沢山あるので、みんなで頑張ろう~(^^♪また一緒に練習会をやりましょう!!
PS:土・日はマリーナホップの駐車場でフリーマーケットをやってました!(^^)!すごい人でした。朝早くからものすごい人で、大にぎわいでした(#^^#)
2014年5月新発売 KARAHASHIオリジナル卓球Tシャツ2014が発売されました。練習や、練習後の着替えでぜひ目立ってください!(^^)!
種類は写真の3種類で
最強の秘密兵器(ブラック×グリーン)
褒められて伸びるタイプです。(ブラック×イエロー)
感謝おおきにっ!!(ブラック×ピンク)
サイズはS・M・L・O 本体価格2,592円 ⇒ 2,073円(税込)
みんなからの注目度間違いなしです(^^♪
卓球あるある
・ミスをすると思わずラケットを見てしまう ・サーブだけはものすごくうまい人がいる ・大接戦の末、相手のサーブミスで試合終了 ・ネットやエッジをしてしまうと、「すみません」と謝るけど、心の中はやった~ ・ラケット交換してラバーを確認するけど、よく分からない ・ラケットやラバーの事がショップの人より詳しい人がいる ・審判していて、ネットやエッジ判定の時、よく見てなくてどうしていいか分からなくなる ・どっちが次にサーブか分からなくなる ・すごい球が入って、自分が一番びっくり
などなど・・・
他にもいろいろあると思いますが、面白いものがあったらぜひ教えて下さい!(^^)!
5月3日~5日のゴールデンウィークに毎年恒例の可部町スポーツ少年団の合宿に参加してきました!!
総勢150人の合宿で、元Jrナショナルチーム監督の河野さんの講習会、多球練習、試合など充実した合宿でした。可部の関係者の皆さん、保護者の皆さんお世話になりました。この3日間で子供たちは練習、集団行動などを通じて成長したはず!(^^)!ありがとうございました。
平日の月曜日~金曜日AM10:10~PM12:10、金曜日PM13:00~15:00、大人の卓球教室やってます(^^♪2時間2160円で、順番に個人レッスンしたり、みんなと練習したり!(^^)!お友達も増えるし、運動不足解消や、ストレス発散に!!初回、無料体験レッスンも受け付けています。お気軽に電話ください。また、教室とは別に1時間みっちりの個人レッスン受け付けています。詳しくはお問い合わせを!(^^)!
平成26年4月5日(土)、6日(日)に広島県立体育館(グリーンアリーナ)で広島オープン卓球大会が開催されました。二日とも雨が降って桜が散る~と思いながらも、室内競技なので、こんな時は雨天関係ないので良かったと思いました。競技は男女とも団体・ダブルス・シングルスがあり、初戦からハイレベルな試合の連続でした。左写真は男子準決勝、女子準々決勝の様子ですが、すごいプレーの連続でした。
【試合結果】
男子団体 優勝-日本大学 準優勝-関西高校A 3位-立命館大学、関西学院大学A 女子団体 優勝-四天王寺高校 準優勝-中国電力 3位-十六銀行、ミキハウスJSC 男子個人 優勝-渡辺(明徳義塾中高) 準優勝-郡山(関西) 3位-後藤(日本大学)、矢城(立命館大学)
女子個人 優勝-馬(日野自動車) 準優勝-芝田(四天王寺高) 3位-篠藤(神戸松蔭)、李(大韓航空) 男子複 優勝-後藤・大塚(日本大学) 準優勝-郡山・呉(関西高校) 3位-友寄・藤原(福岡大学)、 櫻田・浅野(トヨタ自動車) 女子複 優勝-土田・三宅(中国電力) 準優勝-松本・芝田(ミキハウス/四天王寺高校) 3位-安達・酒井(愛知工業大学)、徳永・趙(希望ヶ丘高校)
平成26年4月5日(土)、6日(日)に広島県立体育館(広島グリーンアリーナ)で、広島オープンが開催されます。全国各地から強い選手が参加するオープン試合です。もちろん広島の選手も沢山参加します。ヒロタクスポーツからは男子大人チームが参戦します。シングルス・ダブルス・団体とフル出場!(^^)!みなさん応援よろしくお願いします。組み合わせは広島県卓球協会HPに掲載されています。http://homepage2.nifty.com/hitta/
平成25年度も今日で最後です(^^)/ 明日からは平成26年度に突入です(^^)/ 雨が降ったり、急に晴れたり変な天気が続きますが、暖かくなってきて春になったなぁと感じる今日この頃です。この時期はみんな学年が上がったり、進学、就職、引っ越しと忙しい時期ですが、子ども達はこれからの試合に向け、毎日、卓球の練習を頑張っています(*´▽`*) みなさん応援よろしくお願いします!!
3月21日(金)~23日(日)山形県 山形総合運動公園体育館で第1 1 回全国ホープス選抜卓球大会が開催されました。各県代表による小学生の団体戦です。
ヒロタクスポーツから4人の選手が出場しました。
男子6年生以下代表 玄道一成 男子3年生以下代表 飯村悠太
女子6年生以下代表 沖胡ひとみ 女子5年生以下代表 松島ほたる
男子は予選リーグで2位で2位トーナメントに上がりました。女子は予選リーグ1位通過で1位トーナメントに上がりました。残念ながら負けてしまいましたが、みんな一生懸命頑張りました(*´▽`*)
3月15日(土)ヒロタクスポーツの中学3年生のお別れ会をしました。保護者の方も沢山きてくれて、笑ったり、涙したり、とてもいいお別れ会でした。写真はお店の外で、通行人に写真撮影してもらいました。
2次会は、みんなでボーリングに行きました。日頃卓球ばかりしているので、すごく楽しそうでした。
PS:写真館に沢山写真載せてるので見てね(^^♪
3月8日(土)ヒロタクスポーツ練習場で、山口県 野田高校の橋津監督の講習会が開催されました。広島県の小学生が総勢80人位集まってのにぎやかな講習会になりました。学年ごとに分かれての練習を行ったり、みんな真剣に・楽しそうにしていました。
平成26年2月23日(日)呉市総合体育館(オークアリーナ)で広島県総合団体卓球選手権大会(旧森杯)が開催されました。ヒロタクスポーツから中学と小学生の混合チームで出場して、見事優勝しました!!(*^^)v中学3年生の女子はヒロタクスポーツから出場する最後の団体戦の試合だったので、思い出に残る試合になりました。
平成26年2月19日(水) ヒロタクスポーツの練習場で、TSP小野誠治さん(元世界チャンピオン)の講習会が開催されました。当日はたくさんの方が来てくださいました。ありがとうございました。講習会では卓球についての『ボールに対する角度』などのお話などを、面白楽しく話してくださいました。またみなさん順番で小野誠治さん直々に教えてもらいました。TSPのじゃんけん大会でユニホームが当たったり、みんなで楽しく盛り上がりました。
たくさんの写真を撮りました(*^^)v 写真館をのぞいてみてください。
2月14日(金)~2月16日(日)大阪府立体育館・大阪市立浪速SCで、大阪国際招待卓球選手権大会(全国オープン)が開催されます。ヒロタクスポーツからはホープス・カデット・ジュニア・一般の部に出場で、総勢8名が出発しました(*^^)v 天気予報では雨/雪とか・・・。防寒をしっかりして、寒さに負けず、みんないい試合ができるように頑張ってね!!
平成26年2月8日(土)~9日(日)大阪府立体育館で大阪マスターズ卓球選手権大会が開催されました。ヒロタクスポーツから飯村千絵コーチが女子シングルスのサーティの部に出場されました。今年度の全日本マスターズに引き続き準優勝というすごい成績でした。おめでとうございます。PS:千絵コーチは足パンパンの筋肉痛らしいです( ;∀;)
平成26年2月1日(土)~2日(日)岡山県体育館でおかやまシニアオープン卓球大会が開催されました。ヒロタクスポーツから原田武さんが男子シングルス70代に出場され、昨年に続いて見事2連覇達成で優勝しました!(^^)!ダブルスも横田貞義さん(スリースター)と組んで121歳~135歳の部に出場して、こちらも見事2連覇達成で優勝でした(*^^)vダブル優勝おめでとうございます。
平成26年1月31日(金)~2月2日(日) 山口県周南市総合スポーツセンターで全国高等学校選抜卓球大会 中国地区予選会が開催されました。男女とも上位5チームが3月25日(火)~28日(金)滋賀県で開催される全国高等学校選抜卓球大会に出場します。広島からは武田高校と進徳女子が予選通過して全国大会に出場します。おめでとうございます。頑張ってください!!
男子 1 野田学園 女子 1 就実
2 関西 2 岩国商業
3 出雲北陵 3 進徳女子
4 松徳学院 4 山陽女子
5 武田 5 明誠
6 倉敷工業 6 出雲西
7 広島商業 7 松徳学院
8 鳥取敬愛 8 広島商業
1月25日(土)ヒロタクスポーツでニッタク富澤さんの講習会を開いていただきました。フットワークでの足の動かし方・戻り方などを教えていただきました。みんな話を聞いて、その通りできるように一生懸命頑張っていました(*^^)v
平成25年度 全日本選手権大会が 平成26年1月14日(火)~19日(日) 終了しました!(^^)! テレビで見られた方も沢山いるとは思いますが、広島の中国電力 中川 博子選手・土田 美佳選手が見事、準優勝しました!!!おめでとうございます(^^♪ 決勝の相手は 平野 早矢香選手・石川 佳純選手でした!!
平成25年度 全日本選手権大会が平成26年1月14日(火)~19日(日) 東京体育館で開催されています。ヒロタクスポーツからミックスダブルスに安永・松島ペアーが出場しています。
1回戦、2回戦と見事勝利しました!!残念ながら3回戦で負けてしまいましたが、ベスト32でした(*^^)v
混合ダブルス 1 回戦: 試合番号 892 | ||||
31 |
|
3-0 |
|
32 |
---|---|---|---|---|
11-8 |
混合ダブルス 2 回戦: 試合番号 929 |
||||
30 |
|
1-3 |
|
31 |
---|---|---|---|---|
10-12 9-11 11-9 8-11 |
混合ダブルス 3 回戦: 試合番号 956 | ||||
26 |
|
3-0 |
|
31 |
---|---|---|---|---|
11-7 11-9 11-6 |
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!(^^)!
一年もあっという間に過ぎて、年が明け2014年になりました。心機一転がんばります!!これからもよろしくお願い致します。
年末にはヒロタクスポーツのOBやOGが来てくれて、みんなの練習相手になってくれたり、試合をしてくれたりしました。